精度と美観を両立した、
高品質な板金・塗装を実現。
建設機械や産業機器の構造部品・外装部品を中心に、設計から塗装まで一貫して対応。長年の経験に基づく加工技術と検査体制で、安定した品質を提供します。
板金構造物設計・製造:t1.2~t20.0、
外装用プレス成形加工品:t1.2~t3.2まで対応可能
塗装設備完備により、プライマー塗装からファイナルペイントまで対応可能

製品
Product

ストレージボックス黒
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。

CEMサポート
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。

カバー黄色
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。

ストレージボックス黄色/黒マスキング
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。

冠水筐体
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。

カバー(ライナー付)
建機用構造/外装部品。
ロック機能付き開閉器の開発から応力解析を利用した板金設計まで自社で実施。
生産フロー
Prduction flow

設計・開発
3D-CAD「Pro-Engineer」3台、強度解析ソフト「Pro-Mechanica」1台を保有。顧客の仕様に合わせた設計から、新規開発品まで幅広く対応。設計から製造まで、3D-CADモデルデータを使用し一貫生産が可能。
▼

レーザー・パンチングマシン
3D-CADデータを利用できるネットワーク対応自動プログラミングシステム「AP100」により、迅速な対応及びプログラム工数削減が可能。
▼

ベンディングマシン
ネットワーク対応高精度ハイブリッド・ドライブシステムを搭載し、ミクロン単位の位置決め精度を実現。この精度により絶対の品質を保証。
▼

自動溶接ロボット
月産2000台超の製品・部品に対応。自社設計の生産設備で新機種製品にも、柔軟に対応可能。 マテハンロボット…160kg可搬式/溶接ロボット…ノンスパッタ式 半自動溶接
▼

3次元測定機
3次元測定器を導入する事により、従来測定不可能であった箇所や3次元曲面の測定が可能となり、確実な品質を約束。
▼

自動塗装ロボット
塗装ロボットにて、「省力化WET on WET工法」を用い、黄色のファイナルペイント、下塗りプライマー、黒色のファイナルペイントに対応。燐酸亜鉛皮膜処理による粉体塗装設備導入。
▼

量産組立ライン
量産品組立は、作業内容や部品点数を考慮し「コンベア生産方式」と「セル生産方式」を決定し効率の良いラインを構築。
▼

JUST IN TIME
お客様の要求事項である「必要なモノを必要な時に必要な量だけ生産する」JITに、いち早く対応。物流センター(敷地1097㎡)保有。工程間在庫を極小化し、機会損失を撲滅する事により、コストダウンに貢献。
特殊製品
Special products

アスファルトフィニッシャー運転台
総部品点数250点のアスファルトフィニッシャー。
板金構造設計・電気設計から筐体組立・配線・検査まで、全て弊社にて対応。

建機用ブレーカパネル
総パーツ点数20点。
建機用電気ユニット品。
2000台/月の量産に対応。
特殊設備

機能部品開発・耐久試験
自社製自動試験装置にて、様々な試験に対応可能。

製品落下耐久試験
Pro-Mechanica解析結果を実物にて検証し、開発品の製品化に貢献し、確実な品質を約束します。

プレス金型試打ちトライ
金型メーカと協力し、困難な形状成型にも対応可能。(写真は、アンチスリップ用金型)
お客様の声
User’s voice
複雑な形状の板金も高精度で仕上がり、納期も正確。製造現場の信頼パートナーです。
〇〇〇〇●〇〇〇〇● 様
よくある質問
FAQ
Q1. 小ロットや試作対応は可能ですか?
Q2. 量産は可能ですか?
Q3. 材料証明書類の提出は可能ですか?
Q4. ポンチ絵、2Dデータ、3Dデータ、いずれの条件でも製作は可能ですか?
Q5. 製品はどのエリアまで出荷ができますか?
板金事業に関する、よくある質問
FAQ
Q1. どの程度のサイズ、材質で板金製作ができますか?
Q2. どのような溶接が可能ですか?
Q3. 塗装可能なサイズを教えてください
Q4. 組立作業は可能ですか?
\ こちらからお気軽にお問い合わせください /
お電話でもお問い合わせ可能です